水分補給こまめにしてますか?
こんにちは(*^^*)
6月…梅雨の時期ですね!個人的な意見ですが、蒸し暑くなるのは苦手です(。-_-。)
この時期、熱中症にならないように気をつけていきたいですね。
水分補給はしていますか?
水分が足りないことで起きる症状を調べてみました!(^^)!
⚫肌質が悪くなる。(乾燥する。)
⚫むくみやすくなる。
⚫便秘しやすくなる。
⚫体温調節ができなくなる。(熱中症になりやすくなる。)
⚫イライラやストレスがたまりやすなる。
⚫血液がドロドロ状態になって血栓がおきやすくなる。。。沢山の症状ですね(´-`)
体内の水分が足りない=脱水です!「のどが渇いた」と感じている時にはすでに体内で脱水症状が起こっているそうです!(体内水分率の約1%の脱水)
1日に飲むべき水の量は大体2リットルと言われていますね。
なんで?って思いますか?
2リットル以上もの水分が毎日身体から失われているからだそうです。
最低でも1日に1.2リットルは補給しないと身体の水分は足りない(´-`)
足りないものは補わないといけませんね!
ですが1度にたくさんの水分を摂取しても身体はうまく吸収することができず、吸収しきれなかった水分はそのまま尿として排出されてしまいます。
水分を摂取しても身体に浸透するのに20分ほどかかるそうです。
少量ずつこまかく分けて飲む。
コップ一杯(約180~200ミリリットル)を間隔を空けて1日に7~8回に分けて飲むといいかもしれませんね。
もちろん身体に負担がない量をです。人によって必ず同じ量ではないはずですから('∀`)
肌は表面からだけでなく身体の中への水分補給が大切です。
体内の水分量が不足すると血液の流れが悪くなり新陳代謝が悪くなりターンオーバーが正常に働かなくなります。
体内の水分量を補えば血液が循環し身体の老廃物が排出されることで新陳代謝が活発になります。
肌のターンオーバーが正常になると肌の潤いや肌のバリア機能の維持をしてくれるようになりますね(*^^*)
0コメント