七夕
こんにちは
Lumière naturelle (ルミエール ナチュレル)にご訪問頂きありがとうございます。
今日は七夕ですね(*'▽')
毎年思うのですが、
7月7日は天気悪い…
織姫と彦星は毎年会えていないじゃないかと…
娘にそのことを伝えると
「大丈夫!だって雲のずっと上におるから会える!」と。
あ、そうやなぁと現実を思い知らされました(笑)
子供って意外と現実的。
今日は七夕なので、
七夕のごはんをご紹介。
七夕ごはんといえば
そうめん。
そうめんは古代中国の索餅(さくべい)という小麦粉料理から生まれたそうです。
古代中国からの言い伝えで
7月7日に亡くなった子供が鬼となり、疫病を流行らせ、それを鎮めるために、その子供が好きだった索餅を供えたところ、疫病の流行が治まったそうです。
それからは
1年間の無病息災を祈願して食べるようになったそうです。
日本には平安時代に伝わり、索餅がそうめんに代わり現在に至るそうです。
他の説としては
・そうめんが天の川に似ているから
・織姫の織り糸に似ているから など
ぜひ今日はそうめんを食べてみてくださいね(*´▽`*)
Lumière naturelle (ルミエール ナチュレル)
姫路市飾磨区加茂354-6(さいとう整骨院2F)
TEL 079-234-5554
0コメント